アンドロイドスマホ(Pixel 3a)のホーム画面で、温度表示がいつの間にか華氏になってました。
今回はこの華氏を摂氏に変更する方法です。

いつの間にかここの温度が華氏になってた
上の画像は設定を変更したので摂氏表示になってますが、ここの温度が華氏になってたんです。
ん?なんで摂氏ではなく華氏に? お華氏い(おかしい)やないか(汗)!
ググったけど、ちゃんと答えになるサイトが無かったので書いてみました。
参考にしてみてください。
温度のところをタップする

温度のところをタップする
華氏温度が表示されているところをタップします。
左上のハンバーガーメニューをタップ(現在は変更されています)

ハンバーガーメニューをタップ
左上のにある三本線の「ハンバーガメニュー」をタップします。
追記:現在はハンバーガメニューではなく、下記のアカウントマークをタップしてください。

アカウントマークをタップ
↓ ↓ ↓

温度単位をタップ
次に、摂氏を選んで「OK」で完了

摂氏を選んで「OK」で完了
以上で摂氏になってるはずです。
ここから下は、無視してください。
——–ここから下は無視———————–
ひょっとしたら古い機種なら参考になるかな?
温度表示の確認と設定

温度表示の確認と設定をタップ
温度表示のところで「℃」になっているか確認。
°Fになっていたら℃に変更します。
次は下にある「設定」をタップ。
言語と地域をタップ → 地域の設定

言語と地域をタップ
「言語と地域」をタップします。
次の画面で「地域の設定」をタップします。

地域設定をタップ
日本を選択

下の方にある「日本」を選択
このような画面になるので、下の方にある「日本」を選択します。
これで完了です。
ホーム画面に戻って、摂氏温度表示なっていればOKです。
たぶん、これでいけると思うけど、間違っていたらご指摘ください。
コメント