【何もしなくても修正された】Search Console(サーチコンソール)の「クリック可能な要素同士が近すぎます」と「コンテンツの幅が画面の幅を超えています」問題について

以前にも書いたSearch Console(サーチコンソール)の【「モバイル ユーザビリティ」の問題】

https://peaceful-work.net/memo/search-console-usability-mondai.html

実はあれから、なんどもメッセージもらってます(笑)
それもいつも同じで
・クリック可能な要素同士が近すぎます
・コンテンツの幅が画面の幅を超えています
の2つなんです。

↓これね

「モバイルユーザビリティ」の問題が新たに検出されました

 

で、最初のころは「どこかな~?」と律儀に一応ページを開いて、ここかな?というところを修正して、Googleさんに修正しましたよ~ってメッセージしてたんです。

でも頻繁にこのメッセージをもらうようになったので、試しに「何もせずに」修正の報告したところ、なんと「修正を確認しました」とメッセージが入りました。

えっ?何も修正してないけど、大丈夫やったんかい!

ちなみに、「何も修正しない」けどモバイルフレンドリーテストは一応やってます。

Introduction to Lighthouse  |  Chrome for Developers
Learn how to set up Lighthouse to audit your web apps.

これで問題が何もなければ、修正の報告してます。

 

モバイルユーザビリティの問題をもらうのは、ほとんどWordPressのサイトなんですが、テーマテンプレートはいろいろです(バラバラ)。1つのテーマだけだと原因が特定しやすいのですが。

何も修正しなくても大丈夫ってなんなん?

コメント

タイトルとURLをコピーしました