【リファラースパム対策】アクセス解析タグの不正使用を.htaccessで対処

今回は、アクセス解析タグを不正利用された場合の「リファラースパム対策方法」です。.htaccessファイルに記載したら、どうやら解決したようです。

.htaccessファイルに弾きたいドメインを記載して、サーバーにアップできる環境しかダメな方法でしょうが、一応自分のメモ代わりとしても書いておきます。

最後のほうに、.htaccessファイルの記載方法を書いてますので、ご参考ください。

アクセス解析に見慣れないドメインがある なんじゃこれ?

アクセス解析管理画面を見たら、普段はあまりアクセスの無いしょぼいサイトのページビュー(PV)がいきなり増えていた。

何かバズったのかなーと思い、どこのページにアクセスが多いのか、ページ別アクセスを見たら自分のドメインじゃない見た事のないドメインがアクセスされてる。ん?ん?

mmaconstrutora.com

psm-hydraulics.by
の見慣れないドメイン名が表示されてました。

何気なく、クリックしてしまったのですが、セキュリティソフト入れてたのでセーフ。
危なかった・・(汗) よくぞ止めてくれました。

アクセスしたらこんな真っ赤な画面になりました。

mmaconstrutora.com

mmaconstrutora.comにアクセスしたらやばかった

もし、あなたも見慣れないドメインがアクセス解析タグに表示されていたら、気をつけてください。というよりこの見慣れないドメインに飛んじゃダメですよ、絶対。

普段少ないページビューが粋なり20倍~40倍に激増

普段は1日あたりのページビューが150ぐらいのしょぼしょぼサイトなんですが、それが急に4000以上になってました。

1日あたりのページビューがいきなり増えた

1日あたりのページビューがいきなり増えた

9/19日が少なくなった理由は.htaccessで対策した日だから。半減してますね。

対策したあとの時間別に見るとこうなってます。

時間別ページビュー

時間別ページビュー

対策したのは朝8時過ぎ。そこから急にページビューが落ちてるでしょ?

ページ別アクセスを見ても、自分のドメインだけになりました。これって.htaccessで対策したからだと思います。

思いますって歯切れが悪いのは、わたしはプログラマーじゃ無いので、.htaccessに記載した方法が正しいのか間違っているのかの判断が出来ないからです。
※ググって方法を見つけて追記しただけ

なので次に書く対策方法の記載が正しいのかどうかはわかりません。利用する場合はあなたの自己責任でお願いします。

リファラースパムをはじく.htaccessファイルの記載方法

上でも書いたように、記載方法が正しいのか自信がありません。あくまでも自己責任のうえコピペしてご利用ください。

# リファラスパムをリファラスパムの参照元に送り返す
<IfModule mod_rewrite.c>
RewriteEngine On
RewriteCond %{HTTP_REFERER} ^http(s)?://(www\.)?mmaconstrutora\.com [NC]
RewriteCond %{HTTP_REFERER} ^http(s)?://(www\.)?psm-hydraulics\.by [NC]
RewriteRule ^(.*)$ %{HTTP_REFERER} [R=301,L]
</IfModule>

# リファラスパム対策設定
SetEnvIfNoCase Referer mmaconstrutora.com spammer=yes
SetEnvIfNoCase Referer psm-hydraulics.by spammer=yes

Order allow,deny
Allow from all
Deny from env=spammer

mmaconstrutora.com

psm-hydraulics.by
のドメイン名を変更して使ってみてください。

.htaccessが既にある場合は、追記してくださいね。

一番最後の行に書いてある
Deny from env=spammer ですが、改行をしないとダメだそうなので、改行してください。

.htaccessがなんのこっちゃわからん、って方はへたに自分でいじると、サイトが表示されなくなる恐れがあるので慎重に。もしくは止めておきましょう。
※バックアップは必須です。

.htaccessの追記方法が間違っていたらご指摘ください。訂正しますので。

コメント

タイトルとURLをコピーしました